東建コーポレーション 蟹江支店

東建コーポレーション蟹江支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

☆現場監督ブログ☆東建 ホームメイト【蟹江支店】H様アパートB

こんにちは!

東建コーポレーション蟹江支店です絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

前回に引き続き、

愛西市勝幡町

H様アパート新築工事

の現場の様子をご紹介します。

 

 

前回のブログの内容から一気に進みました!

 

 

画像

クロスやクッションフロアを張り、

家具やユニット機器を取り付けた状態が

こちらです。

 

 

ホワイトとダークブラウンを基調とした

落ち着いた風合いの部屋に仕上がっています。

 

 

画像

洗面所やバスルームはこんな感じです。

 

 

画像

廊下の様子です。

 

 

 

画像

敷地内にゴミ置き場もあります。

 

 

 

こちらの物件も

いよいよ完工間際です!

現在はお引渡しに向けて

最終手直し作業などを行なっています。

 

最後まで気を引き締めて頑張ります絵文字:ウィンク絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

 

 

絵文字:レンチ工事進捗状況絵文字:レンチ

 

最終手直し等

 

 

 

画像

 

画像

 建物完成イメージ

(イメージ図の為、建物形状、外壁カラーが異なります。)

 

 

 

絵文字:サーチ(調べる)物件情報はこちら

 

 

 

絵文字:バス交通アクセス

 

名古屋鉄道 勝幡駅 徒歩5分

 

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒497-0054 愛知県海部郡蟹江町錦2-153 FAX:0567-96-1001
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

☆現場監督ブログ☆東建 ホームメイト【蟹江支店】H様アパートA

こんにちは!

東建コーポレーション蟹江支店です絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

前回に引き続き、

愛西市勝幡町

H様アパート新築工事

の現場の様子をご紹介します絵文字:exclamation

 

 

画像

 

前回の基礎の周りに

足場を設置したところです。

 

 

画像

 

建方工事を行いました。

建物の骨組みが出来た状態です。

 

ここから外壁や屋根などを施工します。

 

 

画像

 

外側が出来上がるとこんな感じになります。

内部はまだ出来ていないので、

内部造作を行います。

 

 

画像

 

壁や天井の中に、断熱材を入れます。

グラスウールという素材を

キッチリ隙間なく詰めていきます。

 

 

画像

 

画像

 

壁を作っているところです。

壁の中に配管や配線を通すため、

先に固定しています。

 

 

画像

 

壁が張り終わったところです。

壁板には石膏ボードを使用しています。

 

壁紙を張る前に、

ドアなどの建具の枠を施工します。

写真の白い枠が建具枠です。

 

 

本日ご紹介するのはここまでです!

次回もお楽しみに絵文字:ほっとした顔

 

 

 

絵文字:レンチ工事進捗状況絵文字:レンチ

内装工事中

 

 

画像

 

 

画像

 

 

建物完成イメージ

(イメージ図の為、建物形状、外壁カラーが異なります。)

 

 

絵文字:サーチ(調べる)物件情報はこちら

 

 

 

交通アクセス

絵文字:電車名古屋鉄道 勝幡駅 徒歩5分

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒497-0054 愛知県海部郡蟹江町錦2-153 FAX:0567-96-1001
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

☆現場監督ブログ☆東建 ホームメイト【蟹江支店】H様アパート@

こんにちは!

東建コーポレーション蟹江支店です絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

本日は、

愛西市勝幡町

H様アパート新築工事

の現場の様子をご紹介します絵文字:ムード

 

 

画像

 

こちらは、何も無い土地に

杭芯出しをした状態です。

図面の寸法を見ながら杭を打ち、

糸を張って目印にしてあります。

 

 

画像

 

こちらは、捨てコンを打った状態です。

この後、この上に鉄筋を施工していくための

目印を書き込んでいく為、

一度コンクリートを打ちます。

 

写真がありませんが、この後

図面の寸法を見て墨出しをし、

鉄筋の目印としていきます。

 

 

画像

 

鉄筋を施工した状態です。

ビッシリと張り巡らされていますが、

実は太さや間隔などが

位置によって決まっており、

それぞれ微妙に違います。

 

 

画像

 

その鉄筋の組み方が合っているか、

現場監督が検査している様子です。

1ヶ所ずつ回り、図面通りになっているか

確認し、写真に残します。

 

 

画像

 

次に、鉄筋の周りにコンクリートを打つため

型枠を組んでいます。

型が歪まないようにするため、

しっかりと固定していきます。

 

 

画像

 

型枠にコンクリートを流し込み、

十分に乾燥させて、

型枠を外した状態です。

こちらが建物の基礎になります。

 

 

本日ご紹介するのはここまでです!

次回もお楽しみに絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

 

 

絵文字:レンチ工事進捗状況絵文字:レンチ

内部造作工事中

 

 

画像

 

 

画像

 

建物完成イメージ

(イメージ図の為、建物形状、外壁カラーが異なります。)

 

 

 

絵文字:サーチ(調べる)物件情報はこちら

https://www.token.co.jp/apartment/shelulu_star_terrace/

 

 

 

交通アクセス

絵文字:バス名古屋鉄道 勝幡駅 徒歩5分

 

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒497-0054 愛知県海部郡蟹江町錦2-153 FAX:0567-96-1001
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。