東建コーポレーション 蟹江支店

東建コーポレーション蟹江支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

☆造作工事☆ HSブログ IN 清須市一場 東建(ホームメイト) 蟹江支店(愛知) 現場監督ブログ

こんにちは絵文字:晴れ

現場監督のHSです絵文字:パー


サッカーのゴン中山が現役復帰しましたね絵文字:サッカー
昔から大好きだった選手なので嬉しい限りです絵文字:上向き矢印
ですが47歳で現役復帰ってすごいですね絵文字:あせあせ
今も現役を続けているカズもすごすぎです絵文字:たらーっ
そこまでは無理としても、ある程度は動けるように日々運動はしていきたいなと思いました絵文字:パー


愛知県清須市一場
アパート名:(仮称)H様賃貸アパート

前回は外壁工事をご紹介致しました←クリック


画像

こちらは造作用のボードの搬入状況です。
造作が始まる前に壁、天井、床用のボードを搬入して平置きしておきます。
建て方が終わっているのでレッカーで吊り上げてヒョイッ・・・と言うわけにはいかないので、荷揚げ屋さんによる手運びです絵文字:あせあせ
2階はユニックで吊り上げる場合もありますが、各部屋へ運ぶのは荷揚げ屋さんになります。
何十枚、何百枚もあるボードを運んでいく様はすごいです。
特に写真にある硬質ボードは1枚25キロ程あり、持ってみましたが運ぶのは無理でした絵文字:下向き矢印
それを3枚同時に運んでいく荷揚げ屋さん絵文字:ダッシュ
仕事とはいえご苦労さまです絵文字:あせあせ

画像

こちらは2階の界壁の完了状況です。
界壁とは、住戸と住戸を隔てる壁のことで、遮音性が必要になります。
2階なので上部には屋根、梁があるのですが、そこも隙間なくボードを貼っていきます。
毎回のことですが天井裏で作業もしにくいのですがもくもくとやっていく大工さん。
ご苦労様です絵文字:あせあせ

画像

こちらは造作が完了した状況になります。
今回はペット仕様ということでLDK、洋室に腰見切りが付いています。
入退去時に、ペットがガリガリしたクロスを全面張り替えるのは大変なので、腰から下だけの張替えで済むようになっています絵文字:指でOK
コンセントの高さもペットが触りづらいように通常より高めの設定になっているのです絵文字:音符


次回は内装仕上げ工事をご紹介したいと思います絵文字:パンチ

この現場の近くには、JR東海道本線 清須駅があります。
現場から徒歩8分程度ですので電車を利用される方にも大変便利な立地だと思いますよ絵文字:音符
施設検索/ホームメイト・リサーチでご確認出来ますので、是非見てみて下さい。

※工事進捗予定
10月中旬:完工・引渡し予定

画像
画像
絵文字:調べる建築商品の情報を見る

2階建て4戸並び
住戸数8戸絵文字:RV車駐車場8台
JR 清洲駅より徒歩8分

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒497-0054 愛知県海部郡蟹江町錦2-153 FAX:0567-96-1001
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

☆内部造作工事スタート☆はっしーブログ 海部郡大治町アパート 東建(ホームメイト) 蟹江支店(愛知) 現場監督ブログ

こんにちは絵文字:晴れ現場監督のはっしーです!

来週はシルバーウィークですね。お盆が終わったと思えばまた休みです絵文字:!!
今回の休みは日頃の疲れを癒すともに、車の洗車をしようと思います絵文字:笑顔


愛知県海部郡大治町
アパート名:(仮称)H・Y様賃貸アパート

画像

写真は太陽光パネル設置状況です絵文字:笑顔

こちらの物件には太陽光パネル40枚乗っています絵文字:ひらめき

太陽光パネルには余剰全量と2種類の方式があります絵文字:ピカピカ

余剰とは、太陽光発電した電気から自分の家で使った電気を引き算し、余った電機があれば売電できる方式です絵文字:!!

全量とは、自分で消費した電力とは無関係に、太陽光発電した全ての電力を売電できるという方式です絵文字:!!

これらを覚えておくと良いでしょう絵文字:パー


画像
写真は断熱材施工状況です絵文字:ピカピカ

この物件はグラスウール t=50 を使っています絵文字:パー

グラスウールとは短いガラス繊維でできた、綿状の断熱材です絵文字:ピカピカ
特徴として、優れた吸音効果があるほか、防火性にも優れています絵文字:笑顔


※ 工事進捗予定
8月中旬:建て方工事予定
8月下旬:内部造作工事予定
9月下旬:内装工事予定
10月中旬:完工・引渡し予定
画像

画像
絵文字:調べる建築商品の情報を見る



店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒497-0054 愛知県海部郡蟹江町錦2-153 FAX:0567-96-1001
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

☆外壁工事☆ HSブログ IN 清須市一場 東建(ホームメイト) 蟹江支店(愛知) 現場監督ブログ

こんにちは絵文字:晴れ

現場監督のHSです絵文字:パー


サッカーW杯絵文字:サッカー
アジア2次予選が再開されましたね絵文字:パー
ホームでのカンボジア戦絵文字:下向き矢印
言いたいことは多々ありますが、アウエーでの連戦を頑張ってもらうしかありませんね絵文字:上向き矢印


愛知県清須市一場
アパート名:(仮称)H様賃貸アパート

前回は屋根工事をご紹介致しました←クリック

画像

こちらは外壁の透水シート貼り、通気胴縁が完了した状況になります。
パイプの廻りの緑色はウエザータイトと呼ばれる防水シートです。
パイプ廻りは一番漏水しやすい箇所になるので、透水シートの上からウエザータイトを取り付け、二重の防水を行っています絵文字:チョキ

画像

こちらはサイディングの施工状況になります。
今回は16mm厚のサイディングを使用しているため、胴縁に引っ掛け金具を取り付けしてサイディングを貼っていきます絵文字:パンチ
この工法だと釘が表面に出てこないのですっきりした外観に仕上げることが出来るのです絵文字:指でOK

画像

こちらは玄関側の外壁完了の状況になります。
玄関前は黒いサイディングを用いていてグッと引き締まったかんじになっていますね絵文字:チョキ
また、出窓もあり壁に凹凸があって良いかんじです絵文字:音符

足場を解体した後にどんな全景になるのか楽しみです絵文字:ピカピカ

次回は内装工事をご紹介したいと思います絵文字:ウインク


この現場の近くには、JR東海道本線 清須駅があります。
現場から徒歩8分程度ですので電車を利用される方にも大変便利な立地だと思いますよ絵文字:音符
施設検索/ホームメイト・リサーチでご確認出来ますので、是非見てみて下さい。


※工事進捗予定
9月上旬:造作工事完了予定
10月中旬:完工・引渡し予定
画像
画像
絵文字:調べる建築商品の情報を見る

2階建て4戸並び
住戸数8戸絵文字:RV車駐車場8台
JR 清洲駅より徒歩8分

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒497-0054 愛知県海部郡蟹江町錦2-153 FAX:0567-96-1001
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。