東建コーポレーション 蟹江支店

東建コーポレーション蟹江支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

☆造作工事2☆ HSブログ IN 愛西市柚木町 東建(ホームメイト) 蟹江支店(愛知) 現場監督ブログ

こんにちは絵文字:晴れ
現場監督のHSです絵文字:パー

 

先週の台風21号に続いて22号が通り過ぎていきましたね絵文字:台風

皆様の地域に被害はありませんでしたか?

サッカーは台風でも開催しますが、週末のJリーグは久々の大雨で水たまりの中で試合してました絵文字:あせあせ(飛び散る汗)

名古屋VS群馬はさすがに中断してましたね絵文字:冷や汗

これでまた代表ウィークに入ってJリーグは一時中断しますので、代表モードに入りたいと思います絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

愛知県愛西市柚木町
アパート名:アンベリール

 

先週から造作工事をご紹介しています←クリック

 

画像

こちらは外壁面のグラスウール入れの状況です絵文字:グッド(上向き矢印)

外壁からの熱や冷気を防ぐために隙間なくグラスウールを詰めていきます。

古い建物だとグラスウールを固定せずに入れてあるだけなので解体する時に下に落ちているのを見かけることがあります。

そうなるとグラスウールの意味がないので、スタッドにしっかり固定していきます絵文字:指でOK

 

画像

こちらは界壁の施工状況です絵文字:グッド(上向き矢印)

住戸と住戸を隔てる壁ですので、こちらは遮音性が必要とされます。

こちらもしっかり隙間なく充填完了です絵文字:指でOK

 

画像

こちらは2階の天井の状況です絵文字:グッド(上向き矢印)

屋根からの熱を防ぐために天井裏にもしっかりグラスウールを充填していきます。

これで建物の四方が断熱材に囲まれた状況になるわけですね絵文字:指でOK

 

この現場の近くにはカフェドB・Bがあります。
徒歩30秒で到着できる場所にあるきれいな喫茶店です。
詳しくは施設検索/ホームメイト・リサーチで確認出来ますので、是非見てみて下さい絵文字:笑顔

※工事情報

完工済み

絵文字:調べる建築商品の情報を見る

2階建て4戸並び
住戸数8戸絵文字:RV車駐車場11台
名鉄線 日比野駅より徒歩8分

画像

画像

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒497-0054 愛知県海部郡蟹江町錦2-153 FAX:0567-96-1001
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

☆造作工事☆ HSブログ IN 愛西市柚木町 東建(ホームメイト) 蟹江支店(愛知) 現場監督ブログ

こんにちは絵文字:晴れ
現場監督のHSです絵文字:パー

 

連日の雨に加えて台風21号が通過していきましたね絵文字:台風

たっぷり水分を含んだ地面に台風は怖いですね絵文字:あせあせ(飛び散る汗)

皆様の周りは大丈夫でしたか?

 

これだけ雨が続くと建築現場は大打撃です絵文字:たらーっ(汗)

工程を取り戻すために今日も頑張ります絵文字:手(グー)

 

愛知県愛西市柚木町
アパート名:アンベリール

 

前回までは外壁工事をご紹介しました←クリック

 

今回からは造作工事をご紹介します絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

画像

こちらはサッシ枠の取り付け状況です絵文字:グッド(上向き矢印)

造作を始めるにあたって一番困るのが雨による漏水です。

雨が降るたびに窓から雨が入って造作の材料が濡れてしまいます。

そのために最初にサッシ枠を取り付けして雨を防ぐ準備をするのです絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

画像

こちらは2階の床の硬質ボード貼りの状況です絵文字:グッド(上向き矢印)

2階の床は界床と呼ばれて、2階の物音を1階へ伝わりづらくするため重要な部分になります。

硬質ボードの上にプラスターボード、合板、フローリングを重ねて貼って音や振動を伝わりづらくします絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

画像

こちらは1階の天井部分の状況です絵文字:グッド(上向き矢印)

つまりは2階の床の裏側ですね。

丸い金物は防振ダンパーと呼ばれて、緑とピンクが一つづつで一対になっています。

このダンパーが振動を吸収してくれるのです絵文字:exclamation×2

先ほどのボードと合わせて、木造最高クラスの防振防音効果があるんです絵文字:指でOK

 

この現場の近くにはカフェドB・Bがあります。
徒歩30秒で到着できる場所にあるきれいな喫茶店です。
詳しくは施設検索/ホームメイト・リサーチで確認出来ますので、是非見てみて下さい絵文字:笑顔

※工事情報

完工済み

絵文字:調べる建築商品の情報を見る

2階建て4戸並び
住戸数8戸絵文字:RV車駐車場11台
名鉄線 日比野駅より徒歩8分

画像

画像

さk

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒497-0054 愛知県海部郡蟹江町錦2-153 FAX:0567-96-1001
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

☆外壁工事2☆ HSブログ IN 愛西市柚木町 東建(ホームメイト) 蟹江支店(愛知) 現場監督ブログ

こんにちは絵文字:晴れ
現場監督のHSです絵文字:パー

 

10月の代表戦ウィークが終わってJリーグ再開です絵文字:サッカー

Sダービーは水色チームの完勝でした絵文字:ぴかぴか(新しい)

なかなかJリーグをテレビで中継しないので、試合を見る機会が少ないので寂しいです絵文字:もうやだ〜(悲しい顔)

○・ゾーンに加入しようか迷い中だぞーん・・・

 

 

愛知県愛西市柚木町
アパート名:アンベリール

 

前回から外壁工事をご紹介しています←クリック

 

今回も引き続き外壁工事です絵文字:指でOK

 

画像

こちらは外壁の胴縁の状況です絵文字:グッド(上向き矢印)

2×4のスタッドを狙って胴縁を取り付けしていきます。

上のほうに見える黒い物体は、ファイヤーストップと呼ばれるものです。

万が一、火災が発生した場合にサイディングの裏側の空気層をなくして火災の延焼を抑える役目をしています絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

画像

こちらは外壁のコーナー部分の状況です絵文字:グッド(上向き矢印)

サイディングの目地には、目地鉄板と呼ばれる鉄板を仕込んであります。

目地は最終的にコーキング処理を行いますが、コーキングが劣化してもサイディングの裏側に水が廻らないように鉄板を設置して漏水対策をしています絵文字:指でOK

 

画像

こちらはサイディングの施工途中の状況です絵文字:グッド(上向き矢印)

レンガ調の柄が高級感ありませんか??

個人的には結構好きな柄です絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

この現場の近くにはカフェドB・Bがあります。
徒歩30秒で到着できる場所にあるきれいな喫茶店です。
詳しくは施設検索/ホームメイト・リサーチで確認出来ますので、是非見てみて下さい絵文字:笑顔

※工事情報

完工済み

絵文字:調べる建築商品の情報を見る

2階建て4戸並び
住戸数8戸絵文字:RV車駐車場11台
名鉄線 日比野駅より徒歩8分

画像

画像

 

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒497-0054 愛知県海部郡蟹江町錦2-153 FAX:0567-96-1001
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。