東建コーポレーション 蟹江支店

東建コーポレーション蟹江支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

☆外壁工事A☆ TKブログ IN あま市下萱津 東建(ホームメイト) 蟹江支店(愛知) 現場監督ブログ

こんにちは絵文字:晴れ

現場監督のTKです絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

こないだ伊勢へ行ってきました絵文字:バス

5年ぶり?に伊勢うどんを食べました絵文字:ぴかぴか(新しい)

もう昔食べた味を覚えていないので比較できないですね絵文字:冷や汗

伊勢神宮ではしっかりと参拝してきました絵文字:exclamation

みなさんも参拝はされますか絵文字:exclamation&question

来年は厄年なので色々と気をつけたいです絵文字:冷や汗

 

愛知県あま市下萱津
アパート名:(仮称)K様賃貸アパート

 

今回も外壁工事をご紹介いたします絵文字:exclamation

 

前回の外壁工事はこちら

 

画像

こちらはサイディング目地のコーキングの施工状況です絵文字:exclamation

サイディング目地の裏には目地鉄板があり、その下には防水シートがあるので、この状況でも雨が入ることはありませんが、見た目の美しさ+さらなる防水効果でコーキングを行います絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

画像

こちらが目地鉄板です絵文字:exclamation

このようにサイディングを貼る前に取付けます絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

画像

コーキング完了後の写真になります絵文字:exclamation

サイディングの模様とコーキングがぱっと見区別が付きませんね絵文字:ぴかぴか(新しい)

施工業者さんのコーキングが綺麗で感動しますね絵文字:わーい(嬉しい顔)

私はコーキングがなかなか綺麗にできないのでうらやましいです絵文字:ほっとした顔

 

この現場の近くにはステーキ宮があります。
ステーキだけではなく、スープも美味しいのでおススメです絵文字:exclamation
詳しくは施設検索/ホームメイト・リサーチで確認出来ますので、是非見てみて下さい絵文字:笑顔

 

※工事情報

平成30年12月上旬頃 完工予定

 

絵文字:調べる建築商品の情報を見る

 

2階建て2戸並び
住戸数4戸絵文字:RV車
駐車場6台
甚目寺駅より徒歩30分

 

画像

 

画像

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒497-0054 愛知県海部郡蟹江町錦2-153 FAX:0567-96-1001
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

☆外壁工事☆ TKブログ IN あま市下萱津 東建(ホームメイト) 蟹江支店(愛知) 現場監督ブログ

こんにちは絵文字:晴れ

現場監督のTKです絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

今週は急に寒くなりましたね絵文字:泣き顔

先週まで昼間は暖かかったので夏用の作業着を着ていたのですが、今週からは昼間も冷え込むので冬用の作業着に変更しました絵文字:わーい(嬉しい顔)

冬用は暖かいので作業がしやすくていいですね絵文字:るんるん

皆さんも布団を増やしたり、上着を着るなどして防寒対策をしっかりと行い、風邪を引かないように気をつけてくださいね絵文字:exclamation

 

愛知県あま市下萱津
アパート名:(仮称)K様賃貸アパート

 

今回は外壁工事をご紹介いたします絵文字:exclamation

 

画像

こちらは防水シートの施工状況になります絵文字:exclamation

防水シートは下から上に10cm以上重ねて貼っていきます。

下から貼る理由は雨は上から下へ流れるため、上から貼ってしまうと防水シートのジョイントから雨が入ってきてしまうからです絵文字:たらーっ(汗)

防水シートに10cmのラインが入っているため、ちゃんと施工されているかわかりやすいですね絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

画像

こちらは胴縁の施工状況になります絵文字:exclamation

縦向きの胴縁はサイディングの釘を打つための下地になります絵文字:exclamation

横向きの胴縁は給湯器の下地になります絵文字:exclamation

 

画像

こちらは足場のつなぎ部分の胴縁の施工状況になります絵文字:exclamation

足場のつなぎ部分にも下地を入れておかないと、強風などで壁を突き破ってしまうことがあるそうです絵文字:もうやだ〜(悲しい顔)

忘れがちな部分であるため、しっかりと入っているか確認する必要があります絵文字:exclamation

 

この現場の近くにはステーキ宮があります。
ステーキだけではなく、スープも美味しいのでおススメです絵文字:exclamation
詳しくは施設検索/ホームメイト・リサーチで確認出来ますので、是非見てみて下さい絵文字:笑顔

 

※工事情報

平成30年12月上旬頃 完工予定

 

絵文字:調べる建築商品の情報を見る

 

2階建て2戸並び
住戸数4戸絵文字:RV車
駐車場6台
甚目寺駅より徒歩30分

 

画像

 

画像

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒497-0054 愛知県海部郡蟹江町錦2-153 FAX:0567-96-1001
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。