東建コーポレーション 蟹江支店

東建コーポレーション蟹江支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

☆外構工事☆ TKブログ IN あま市下萱津 東建(ホームメイト) 蟹江支店(愛知) 現場監督ブログ

こんにちは絵文字:晴れ

現場監督のTKです絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

年末年始を挟んだため、投稿が遅れてしまいましたね絵文字:冷や汗

今日からは、しっかりと毎週書かせていただきます絵文字:るんるん

年末年始はいつもお餅を沢山食べているのに、今年はまだ食べれていないんですよね絵文字:冷や汗2一月中には食べたいです絵文字:パンチ

みなさんはいつもお餅は何で食べられていますか絵文字:exclamation&question

僕は醤油と砂糖で食べるのが好きです絵文字:るんるん

休み明けでインフルエンザが流行っているみたいですので、みなさんも気をつけてください絵文字:ほっとした顔

 

愛知県あま市下萱津
アパート名:(仮称)K様賃貸アパート

 

今回は外構工事をご紹介します絵文字:exclamation

 

画像

こちらは浄化槽の設置状況になります絵文字:exclamation

浄化槽が必要な現場では、外構工事の最初に浄化槽を施工するのが基本です絵文字:わーい(嬉しい顔)

見ただけではよくわかりませんが、この下には大きな浄化槽が埋まっています絵文字:ぴかぴか(新しい)

大きな重機を使い穴を掘るため、いつも以上に注意が必要になります絵文字:どんっ(衝撃)

 

画像

こちらは専用庭の花壇の施工状況になります絵文字:exclamation

まだ乾燥していないため、違和感はありますが、こちらが乾燥するとブロックに溶け込み違和感なく、綺麗に仕上がります絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

画像

こちらは室外機置き場の施工状況です絵文字:exclamation

室外機を置くスペースには、砂利敷きではなくコンクリートをうち、そこに室外機を置きます絵文字:指でOK

まだコンクリートが乾燥していないため、木材で抑えてありますが、コンクリートが乾き固まったら、木材を外すので見栄えも良くなります絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

この現場の近くにはステーキ宮があります。
ステーキだけではなく、スープも美味しいのでおススメです絵文字:exclamation
詳しくは施設検索/ホームメイト・リサーチで確認出来ますので、是非見てみて下さい絵文字:笑顔

 

※工事情報

平成30年12月上旬頃 完工予定

 

絵文字:調べる建築商品の情報を見る

 

2階建て2戸並び
住戸数4戸絵文字:RV車
駐車場6台
甚目寺駅より徒歩30分

 

画像

 

画像

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒497-0054 愛知県海部郡蟹江町錦2-153 FAX:0567-96-1001
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。