東建コーポレーション 蟹江支店

東建コーポレーション蟹江支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

☆外装工事☆ HSブログ IN 大治町八ツ屋 東建(ホームメイト) 蟹江支店(愛知) 現場監督ブログ

こんにちは絵文字:晴れ

現場監督のHSです絵文字:パー


春に三日の晴れ間無しと昔の誰かが言ったそうですが、短い周期で天気が変わっていきます絵文字:台風
毎日天気予報をチェックしているのですが、天候によっては出来ない作業があるのが建築現場です絵文字:パー
これから梅雨を迎えると連日雨予報・・・
毎年のことですが現場泣かせの季節がもうすぐやってきてしまいます絵文字:あせあせ

愛知県大治町八ツ屋
アパート名:ネクストステージ

前回は建て方工事をご紹介しました←クリック


画像

こちらは屋根の荷揚げの状況になります絵文字:上向き矢印
今回の屋根は陸屋根でガルバリウム鋼板葺きです。
ガルバリウム鋼板の場合は屋根の北の端から南の端まで1枚物で施工していきます。
継ぎ目があると、そこから雨が漏れる可能性がありますからね。
ですので屋根材は長い材料になるのでレッカーで荷揚げします絵文字:ダッシュ
狭小地では手上げする場合もありますが絵文字:たらーっ

画像

こちらは施工途中の屋根の状況です絵文字:上向き矢印
屋根合板の上にアスファルトルーフィングという防水シートを貼って、ガルバリウム鋼板を貼っていきます。
二重の防水効果ですね絵文字:パー

画像

こちらは屋根の施工が完了した状況です絵文字:上向き矢印
太陽光パネルも乗って、雨仕舞いは完了ですね絵文字:チョキ
これで安心して内部の工事が進められます絵文字:指でOK

この物件の近くには、おおはるカフェがあります。
現場から徒歩1分程度ですので休日のモーニングなんかにお勧めですよ絵文字:ピカピカ
施設検索/ホームメイト・リサーチでご確認出来ますので、是非見てみて下さい。

※工事完了済み

絵文字:調べる建築商品の情報を見る


2階建て2戸並び
住戸数4戸絵文字:RV車駐車場4台
地下鉄 中村公園駅より徒歩27分
画像
画像

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒497-0054 愛知県海部郡蟹江町錦2-153 FAX:0567-96-1001
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

☆造作工事開始☆はっしーブログ 津島市唐臼町アパート 東建(ホームメイト) 蟹江支店(愛知) 現場監督ブログ


こんにちは絵文字:晴れ現場監督のはっしーです!

あと2週間でGW(ゴールデンウィーク)ですね絵文字:笑顔皆さんはどこか旅行へ行きますか???でも、どこも混んでますよね〜しかもお金はいつもよりかかる。辛いですね。

私は旅行へは、、、、、



、、、、、、、、



、、、、、、、



、、、、


行きません絵文字:涙絵文字:涙絵文字:涙絵文字:涙

お勉強を頑張らないとです。それこそ辛いですね絵文字:冷や汗

皆さんが遊んでいる横目でしぶしぶ勉強頑張りまーーす絵文字:チョキ


愛知県津島市唐臼町
アパート名:(仮称)F・Y様賃貸アパート

画像

写真は断熱材施工状況です絵文字:パー

これで断熱もばっちりです絵文字:笑顔

この上にプラスターボードを施工してきます!

画像

写真は外壁のファイヤーストップ施工状況です絵文字:パー

ファイヤーストップとは火の通り道となる壁において、枠組み材等が空気の流れを遮断し、上階への燃え広がりを防ぐことができます絵文字:ピカピカ


画像

写真は水切り施工状況です絵文字:パー

この水切りを施工することによって、雨などの水が建物の中に入るのを防ぎます絵文字:ピカピカ

外壁がチラッと見えていますね。色が分かっちゃいましたね絵文字:ウッシッシ

そうです。ミックスオレンジです絵文字:チョキ

まだ全てのサイディングが終わっていないので全景は見せれませんが、お楽しみにしといてください絵文字:上向き矢印絵文字:上向き矢印



※ 工事進捗予定
4月上旬:内部造作工事開始
5月中旬:内部造作工事完了
6月下旬:完工・引渡し予定

画像

画像

絵文字:調べる建築商品の情報を見る



絵文字:ピカピカ8戸口絵文字:ピカピカ
絵文字:ピカピカインナーテラス絵文字:ピカピカ
絵文字:ピカピカ駐車場16台絵文字:ピカピカ



店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒497-0054 愛知県海部郡蟹江町錦2-153 FAX:0567-96-1001
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

☆NEW現場☆はっしーブログ 津島市北新開アパート 東建(ホームメイト) 蟹江支店(愛知) 現場監督ブログ


こんにちは絵文字:晴れ現場監督のはっしーです!

私の新しい現場が稼動しました絵文字:笑顔今回の現場も津島市です!
津島のヨシズヤ本店の裏の大通りに面しているところが現場です絵文字:上向き矢印
ヨシズヤに買い物に来た皆様はちらっと現場を覗いてみてはいかがですか?
もしかしたら私がいるかもしれません絵文字:上向き矢印



愛知県津島市北新開
アパート名:(仮称)T・S様賃貸アパート

画像

写真は柱状改良施工状況です

600φの柱状コラムを55本打ちました!

柱状改良をご存知でしょうか?柱状改良とは、簡単に言えば土の中にコンクリートの柱を造ってしまう方法です絵文字:笑顔

セメントミルクというものを土に添加しながら攪拌してきき、直径60センチほどのコンクリートの柱を地中に作ります絵文字:パー

これが柱状改良工法です!またの名をソイルセメント工法といいます絵文字:ピカピカ

ソイルセメント工法のほうがなんとなくかっこいいですね絵文字:うれしい顔

画像

写真は捨てコンクリート施工状況です絵文字:パー

先ほどの柱状改良体の上にシートを敷き、こちらの捨てコンクリートを施工してきます絵文字:パー

これは強度はなく、次に行う鉄筋工事のための墨出しを行うなめの施工です絵文字:ピカピカ

次に鉄筋をくんでいきます!

画像

写真は基礎配筋施工全景です絵文字:パー

この次の工事は、耐圧板コンクリート打設、型枠施工、立上がりコンクリートの順番で工事を行っていきます!



※ 工事進捗予定
4月中旬:建方工事開始
4月下旬:建方工事完了
5月中旬:内部造作工事開始
6月上旬:内部造作工事完了
6月下旬:完工・引渡し予定
画像
画像

絵文字:調べる建築商品の情報を見る



入居募集中

おすすめ賃貸物件のご紹介

[室内画像]
室内画像その1 室内画像その2 室内画像その3 室内画像その4 室内画像その5 室内画像その6 室内画像その7 室内画像その8
※建築中物件については類似物件の室内写真を掲載しています。

絵文字:43この賃貸物件の詳細はこちら↓
https://www.homemate.co.jp/dtl-524400923201/

絵文字:26竣工予定日:2016年6月
絵文字:134入居可能日:2025年7月下旬

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒497-0054 愛知県海部郡蟹江町錦2-153 FAX:0567-96-1001
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。