東建コーポレーション 蟹江支店

東建コーポレーション蟹江支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

☆建方工事開始☆はっしーブログ 大治町長牧アパート 東建(ホームメイト) 蟹江支店(愛知) 現場監督ブログ


こんにちは絵文字:晴れ現場監督のはっしーです!

この前、名古屋市栄駅の近くのやまやというもつ鍋屋さんに行ってきました絵文字:音符

やまやというお店を皆さんご存知でしょうか?ここはもつ鍋はとても美味しいです絵文字:ピカピカ
もつ鍋も美味しいですが、私はここの明太子がとても好きです絵文字:上向き矢印

気になる方はホームメイトリサーチで検索してみてください!!!


今から紹介する現場は先ほど紹介したアパートと同一敷地内にあります絵文字:笑顔

こちらの現場は敷地の南側になります絵文字:笑顔

愛知県海部郡大治町長牧
アパート名:(仮称)T・N様賃貸アパートB棟
 
画像

写真は土台施工状況です絵文字:パー

立上がりコンクリートの上に土台を施工していきます絵文字:笑顔

こちらに床下断熱材を施工していき、OSB合板を施工していきます絵文字:ピカピカ

画像

写真は1階建方全景です絵文字:パー

1階床を施工していき、1階壁を立て込んでいきます絵文字:音符

これが終わると次は2階床、2階壁、天井、小屋組み、そして最後に屋根を施工していきます絵文字:音符

屋根の状況は次回のブログで紹介することにします絵文字:上向き矢印

楽しみにしててください絵文字:ムード

画像

写真は防蟻施工状況です絵文字:パー

防蟻処理とは白蟻が発生しないようにするための工事です絵文字:音符

木造ではこの工事を2回行います絵文字:ムード
1回目は1枚目に貼った土台を施工した時、2回目はこの写真にあるとおり、合板の立上がり部分に施工します絵文字:ピカピカ

1回目の土台に防蟻処理する時、土台を施工し、断熱材を施工するのですが、その間にピンポイントで施工しないといけないので、そこのとこの工程が難しいところですね絵文字:ダッシュ



※ 工事進捗予定
4月上旬:内部造作工事開始
5月中旬:内部造作工事完了
6月下旬:完工・引渡し予定

画像

※パースはイメージです。
色等実際とは異なります。


画像

絵文字:調べる建築商品の情報を見る



絵文字:ピカピカ8戸口絵文字:ピカピカ
絵文字:ピカピカインナーテラス絵文字:ピカピカ

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒497-0054 愛知県海部郡蟹江町錦2-153 FAX:0567-96-1001
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

☆建方工事完了☆はっしーブログ 大治町長牧アパート 東建(ホームメイト) 蟹江支店(愛知) 現場監督ブログ


こんにちは絵文字:晴れ現場監督のはっしーです!


こちらの現場は県道79号線の南にあります絵文字:音符

こちらの現場の近くにはくら寿司やマクドナルド、そしてもうすぐ完成の魚々丸というお寿司屋さんがあります絵文字:笑顔

この魚々丸の向かいにはくら寿司があります絵文字:ダッシュこの両者は絶対ライバル関係になりますね絵文字:温泉

今日は先輩の現場を紹介したいと思います絵文字:音符



愛知県海部郡大治町長牧
アパート名:(仮称)T・N様賃貸アパートA棟

画像

写真は足場設置状況です絵文字:パー

建方工事が完了し、内部造作工事を開始しました絵文字:笑顔

この写真では中が見れないので、少しだけ中を紹介したいと思います絵文字:音符

画像

写真は2階建方完了全景です絵文字:笑顔

この現場は周りが田んぼなので、風通りがとても良いです絵文字:チョキ

ただ現在は先ほどの写真から見て分かるように、メッシュシートでふさいでいるので、あまり風とおりはよくないです絵文字:ダッシュ

画像

写真は2階バルコニーのFRP防水施工状況です絵文字:笑顔

バルコニーにはこのFRP防水を施工していきます絵文字:音符

FRP防水とは、防水用ポリエステル樹脂と防水用ガラスマットでつくられた防水層です絵文字:上向き矢印絵文字:上向き矢印

その工法は、ポリエステル樹脂を塗布した上にガラスマットを張り付けます!

その上からポリエステル樹脂を合浸させて硬化させた後、さらに所定量のポリエステル樹脂を塗布して防水層をつくるものです絵文字:ピカピカ

※ 工事進捗予定
4月上旬:内部造作工事開始
5月中旬:内部造作工事完了
6月下旬:完工・引渡し予定

画像

※パースはイメージです。
色等実際とは異なります。
画像

絵文字:調べる建築商品の情報を見る

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒497-0054 愛知県海部郡蟹江町錦2-153 FAX:0567-96-1001
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

☆造作工事状況☆はっしーブログ 津島市唐臼町アパート 東建(ホームメイト) 蟹江支店(愛知) 現場監督ブログ

こんにちは絵文字:晴れ現場監督のはっしーです!

昨日は台風並みの風、今日はざーざー雨。最近変な天気が続いていますね絵文字:ふらふら

雨の日はテンションも下がってしまいます絵文字:下向き矢印絵文字:下向き矢印絵文字:下向き矢印

明日は良い天気になってほしいですね絵文字:笑顔

愛知県津島市唐臼町
アパート名:(仮称)F・Y様賃貸アパート

画像

写真は軒天施工状況です絵文字:パー

あれ?この白いもの見たことある絵文字:!!という方。そうです、昨日のブログにでてきた玄関前上部のケイカル板です絵文字:音符

昨日のブログをまだ見てないよーという方
こちらをクリックしたら見れますよ絵文字:上向き矢印

軒天もケイカル板を2枚施工していきます絵文字:笑顔

途中に何か穴が空いてますよね。

安心してください絵文字:!!軒天換気口を施工しますよ絵文字:音符

もはや古いですよね絵文字:たらーっ

換気口を施工することによって、天井裏の通気をよくすることができます絵文字:上向き矢印絵文字:上向き矢印

画像

写真はブラスターボード施工状況です絵文字:パー

こちらは何だか分かりますか???

これらは女性が大好きな洋室の収納スペースです絵文字:笑顔

これらの収納スペースがあれば便利ですよね絵文字:音符私だったらついつい物を放り込んでしましそうですが、、、

画像

写真は界壁プラスターボード施工状況です絵文字:笑顔

界壁にはプラスターボードを2枚施工していきます絵文字:音符

1枚目と2枚目をずらして施工していきます絵文字:笑顔


※ 工事進捗予定
4月上旬:内部造作工事開始
5月中旬:内部造作工事完了
6月下旬:完工・引渡し予定

画像

画像

絵文字:調べる建築商品の情報を見る



絵文字:ピカピカ8戸口絵文字:ピカピカ
絵文字:ピカピカインナーテラス絵文字:ピカピカ
絵文字:ピカピカ駐車場16台絵文字:ピカピカ


店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒497-0054 愛知県海部郡蟹江町錦2-153 FAX:0567-96-1001
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。