東建コーポレーション 蟹江支店

東建コーポレーション蟹江支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

☆予定は?☆ htブログ IN あま市坂牧 東建(ホームメイト) 蟹江支店(愛知) 現場監督ブログ

こんにちは絵文字:晴れ

現場監督のhtです。




四月も終盤に差し掛かっていますね。
ヽ(≧∀≦)ノ


今年になって早、四ヶ月弱。
三分の一が終わろうとしています。


いや〜、一年が本当に早い(涙)
よく年を取ると、『一年が早い』と言いますが、あれ本当。



とにかく記憶には無いけど、何か光の速さで過ぎていきます。



まっ、
同じ事の繰り返しの毎日に、刺激も記憶も無いのは、当然の理ですがね(笑)



中年にとってここからは、時間との戦いの人生。
後悔しないように、楽しんでいかなきゃ損ですね♪





そして、今月の終盤と言う事は、また来ますね。
GW、すなわちゴールデンなウィークが!


長いとこだと、10連休になるのかな?

羨ましい限りでございます。



建築業界は土曜日がファジーなので、こういった連休があまり成り立ちません。

世界の常識が、ガラッと変わればいいのにな〜。


とにかく、たくさん休みのある方は、思いっきり楽しんで下さいね。
(*≧ω≦)♪




それでは、

愛知県あま市坂牧 ローソン甚目寺坂牧東店の裏
アパート名:未定(I様賃貸アパート)

現場のご報告です♪





サイディングの板間のコーキングをしています。
画像
というか、いようとしています。

はみ出てもキレイに仕上がる様に、テープで養生してからの打ち込みです。

外壁と同色の目地になります。



玄関戸の前はタイルを貼ります。
画像 接着剤を流し、タイル下地をとり、やっと貼りこみです。

水が溜まらないように勾配を付けたり、柄を気にしたり、考える事が一杯のタイル工事。


どんな感じになるか、お楽しみに♪





***近所のマル特***
近所を走る県道79号線には、沢山の飲食店等があります。

歩いてでもいける所は、吉野家甚目寺店さん。

みんな大好き牛丼。
いいですね〜!!




それでは、また来週。



※ 工事進捗予定
3月中旬:建て方工事
3月下旬:内部造作開始
5月中旬:内部造作完了
6月中旬:完工・引渡し予定

画像
※パースはイメージです。
色等実際とは異なります。


画像

絵文字:調べる建築商品の情報を見る


2階建て1戸並び
住居戸数:2戸
駐車場:6台
名鉄 甚目寺駅より徒歩30分

入居募集中

おすすめ賃貸物件のご紹介

[室内画像]
室内画像その1 室内画像その2 室内画像その3 室内画像その4 室内画像その5 室内画像その6 室内画像その7 室内画像その8 室内画像その9
※建築中物件については類似物件の室内写真を掲載しています。

絵文字:43この賃貸物件の詳細はこちら↓
https://www.homemate.co.jp/dtl-513400307105/

絵文字:26竣工予定日:2016年6月
絵文字:134入居可能日:2025年8月下旬

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒497-0054 愛知県海部郡蟹江町錦2-153 FAX:0567-96-1001
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

☆杭工事☆ HSブログ IN あま市上萱津 東建(ホームメイト) 蟹江支店(愛知) 現場監督ブログ

こんにちは絵文字:晴れ

現場監督のHSです絵文字:パー

最近、自分の中でホットな話題。
それは「ジョジョの奇妙な冒険 第四部」のアニメスタート絵文字:ひらめき
皆様どう思われるのかは分かりませんが、好きなんです、ジョジョ。
単行本も全巻持ってます絵文字:ダッシュ

愛知県あま市上萱津
アパート名:(仮称)M様賃貸アパート

前回は造成工事をご紹介しました←クリック


画像

杭工事を始めるのに位置出しを行いました絵文字:上向き矢印
建物が長すぎて向こう側がどこまでかよく分かりませんね。
歩くだけで疲れちゃいます。

画像

今回使用する杭がこちら絵文字:上向き矢印
H型コンクリート杭です。
建物が大きいので全部で140本の杭を打っていきます。

画像

重機と杭を搬入した状況がこちら絵文字:上向き矢印
なんだかいつもより重機が小さく見えますが、近づくとやっぱりいつもの大きさでした。
重機が小さいんじゃなくて敷地が大きいんです絵文字:パンチ

次回は杭打ちの状況等をご紹介したいと思います絵文字:ピカピカ

この現場の近くには萱津神社があります。
車祓い、結婚式、七五三など受付してくれますよ。
詳しくは施設検索/ホームメイト・リサーチで確認出来ますので、是非見てみて下さい絵文字:笑顔


※工事進捗
5月中旬:造作完了予定
7月上旬:完成予定


絵文字:調べる建築商品の情報を見る


2階建て5戸並び
住戸数10戸絵文字:RV車駐車場17台
名鉄 甚目寺駅より徒歩18分
画像
画像

入居募集中

おすすめ賃貸物件のご紹介

[室内画像]
室内画像その1 室内画像その2 室内画像その3 室内画像その4 室内画像その5 室内画像その6 室内画像その7 室内画像その8 室内画像その9
※建築中物件については類似物件の室内写真を掲載しています。

絵文字:43この賃貸物件の詳細はこちら↓
https://www.homemate.co.jp/dtl-513400525202/

絵文字:26竣工予定日:2016年7月
絵文字:134入居可能日:2025年7月下旬

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒497-0054 愛知県海部郡蟹江町錦2-153 FAX:0567-96-1001
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

☆続々・内装工事☆ HSブログ IN 大治町八ツ屋 東建(ホームメイト) 蟹江支店(愛知) 現場監督ブログ

こんにちは絵文字:晴れ

現場監督のHSです絵文字:パー

大雨が降ったと思ったら快晴、強風・・・
ころころ変わる天気には困ります絵文字:あせあせ
今日も現場のゴミ拾いとゴミコンテナの片付け(重し乗せ)をやってきました。
もう動くと暑いくらいですね絵文字:たらーっ

愛知県大治町八ツ屋
アパート名:ネクストステージ

前回は内装工事の途中をご紹介しました←クリック

画像

内装工事(クロス)が始まるとまずやるのがこちら絵文字:上向き矢印
パテ処理です。
そのままクロスを貼ると繋ぎ目がそのまま出てきてしまうので、ボードとボードの繋ぎ目は入念にパテで平らにします。
これをしっかりやらないと仕上がりがきれいになりません。
ボードは3’×8’サイズ(910×2440)というサイズを使っているので床から天井まで1枚のボードで届くようになっています。
水平の繋ぎ目をなくすためですね絵文字:ピカピカ

画像

「糊」とでかでかと書かれているこれはクロスを貼るための接着剤です絵文字:上向き矢印
F☆☆☆☆と書かれていますが、これは俗に言う「フォースター」。
ホルムアルデヒドの発散量が少ない材料ということです。
昔よくあった「新築の匂い」の元がホルムアルデヒドです。
一時期はシックハウス症候群などと騒がれていましたが、現在では低ホルムアルデヒドの製品がほとんどで当たり前になっているのであまり聞かなくなりましたね。

画像

クロスが仕上がるとこんな感じです絵文字:上向き矢印
もうすっかり部屋ですね絵文字:笑顔
クロスが終わると次は器具付け工事に進みます絵文字:ダッシュ


この物件の近くには、おおはるカフェがあります。
現場から徒歩1分程度ですので休日のモーニングなんかにお勧めですよ絵文字:ピカピカ
施設検索/ホームメイト・リサーチでご確認出来ますので、是非見てみて下さい。

※工事完了済み

絵文字:調べる建築商品の情報を見る


2階建て2戸並び
住戸数4戸絵文字:RV車駐車場4台
地下鉄 中村公園駅より徒歩27分

画像
画像

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒497-0054 愛知県海部郡蟹江町錦2-153 FAX:0567-96-1001
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。